人生の苦悩を受け止める 【過去が自分をつくる】

f:id:mubou_rakuzi:20210119210723j:plain

今までの自分の人生は、苦しみの連続であった。その経験を自分なりに生かす考え方を知りたい。

 
 そんな悩みを解決します。


本記事の内容

・人生の苦悩を受け止める考え方




本記事の信頼性

この記事を書いている私は、現在ブログ歴10か月ほどです。 人生論を綴るブログ記事を300本ほど書いてきました。




今回は、人生の苦悩を受け止める考え方をご紹介します。


  人生を生きることで、人は様々な経験を重ねていきます。


  その経験があってこそ、今という自分を形成することができています。


  経験を自分なりに意味づけすることが、人生を豊かにするコツとなります。


この記事を読むことで、人生の苦悩を受け止める考え方を学べるようになります。 

 


それでは、早速ご紹介していきます。

あわせて読みたいnote



人が感じること


自分が過去に経験してきたことが、その人の人生になります。


  どんなことを体現してきたかが、いまの自分を如実に現します。


 

日常から感じることを自分の意識で主体的に選択することが、苦悩をプラスに転じる方法です。 

 




どんなことを自分が感じたいか


人生の豊かさを決める要素は、心の中の動きにあります。


 

どういった感情を自分の内面に描き出すか。  




  内面の世界を鮮やかにすることで、自分の生き方を素直に受け止めることが可能になります。


  人生の苦悩を受け止める考え方は、下記の3つです。


  

人生の苦悩を受け止める考え方
①現状を受け止める  
②出来事より考え方に焦点を当てる
③意味づけは無限大




ひとつずつご説明します。




現状を受け止める


生きることは、その人の考え方によって次第に決まっていきます。


個人の思考や感覚の違いで、心に描く感情のカタチが大きく変わってきます。


 

感情を主観的な見方だけで考えてしまうと、極端なまでに消極的な心になってしまいます。  




  まずは、自分がいる「今」をそのまま認識する冷静さが大切になります。


 

過大に焦ることなく、「見たまま」を知ることが重要なコツコツです。  

 




出来事より考え方に焦点を当てる


  人はさまざまなことを体験し、その中から自分の気持ちを養っていくもの。


   喜怒哀楽の感情を育てるのは、受け手である人の価値観に委ねられます。


  

起こった事実を変えることより、これから自分ができることを思考することが大切です。  




   悲しい気持ちを抽出するか、嬉しい気持ちをじっくり育てるかは、思考の固定化を取り払う必要があります。


  

自分にとって不都合な感情を反射で受け取る前に、自分が選択したい感情を事前に引き出しておく「心のゆとり」が欠かせません。  

 




意味づけは無限大


自分が経験をしてきた苦しみは、永遠に続くものではありません。


いつかのタイミングから、自分の内面を育てる糧として姿を見て変えていくものです。


 

自分が経験したことを、どうやって自分の未来に繋げていくかが大切な部分になります。  




  起こった出来事に執着するより、自分から「できる思考」に舵を切り替える必要があります。


 

自分から出来事の意味を与えることは、自由自在にコントロールできるのです。 

 




まとめ:人生の苦悩を受け止めることで、豊かな思考を手にしよう


  今回は、人生の苦悩を受け止める考え方をご紹介しました。


  人が過ごしてきた出来事は、誰もが簡単に変えることはできません。


 

どう頑張っても不可能なことに抗おうとせず、まず自分の心を受け止めることが出発点になります。 




  今回は以上です。

あわせて読みたいnote